今回はGアーマーさんの制作です。
前回Aパーツの固定方法を変えようとしたけどイマイチだったので、取り敢えずここは寝かせておいて別の部分を着手していきます。
今回は機首部分です。
Gアーマーさんの機首部分はくちばしみたいな部分とカナード翼?!みたいなのが別パーツになってます。
勿論ここも接着を前提として作られているので、スナップフィット化していっちゃうぞ〜。
という事で、ダボ接続出来る様にしてみました。
勿論現物合わせでテケトーにプラ材で作っただけですw
左右を合わせるとこんな感じになります。
因みにダボ板を受けるダボスリット側を大きめに作ってあります。
これは機首先端に付くパーツへと差し込むダボとして機能させるためです。
ん〜ん今回はいい感じに出来た様な気がします。
0コメント