今回もGアーマーさんの制作です。
前回無謀にもガンダムさんの胴体を切り刻んで、何とも言えない気分になったなにとぞです。
背水の陣で挑む気概で切り刻みましたが、プチッと頭の中では元に戻せる様にとも考えてましたw
でも戻す事は多分しないでしょう。突き進める所まで進めちゃおうかな〜なんて思ってます。
いや、どうだろう・・・。戻そうかな。
えぇ、往生際が悪い性格とはよく言われます。
取り敢えず今のままでは中途半端ですしね。
まだ先へ進められそうなのでもう少しだけ頑張ってみたいと思います。
って事で、前回胴体の下側だけプラ材を貼り付けてみましたが、まだちょっと足りない様な気がしたので、今度は上側にも1mm足してみました。
今回もまたざっくりとです。
様子を見ながらね。いつでも剥がして元に戻せるようにね。(往生際が悪いです)
いやっ!!戻さないよっ!!
そう決めたんだもんっ!! (多分)
そして気付いたんですが、やっぱり何かしらの補強が必要そうですね。
この赤い胴体部分に分割したら一気にこの部分の強度が弱くなりました。
特に腰の辺りがプラ厚が薄い事もあって非常に貧弱です。
ここはもう少し内側を削り込んで、0.5mm厚のプラ材等を貼り付けて強固にしておいた方が良さそうです。
そして画像の手前側でも何となく見えるかと思うんですが、腹のくびれ部分が薄くて光が透けて見えちゃってます。
ここも後で整面する事を考えるとそれなりに裏打ち補強が必要そうです。
あ゛ぁぁぁぁぁ〜・・・こうやって余計な作業が増えていくんですよね。
何も手を付けずにそのままにしておけば完成が早まったかとは思うんですが、気になる所は手を付けなくちゃ気がすまないし、後で気持ちが悪くなるしだし。
こうなる事は分かっていてもやっておいて正解だったと今回もまた自分に言い聞かせるのでした。
0コメント