イロプラ Gアーマー その40

今回もGアーマーさんの制作です。


前回に引き続き今回もコックピット周辺を作っていきます。


まずは前回全てカットしたコックピット側面の板をプラ版で作り直しました。

ここは特に計測もせずテケトーにプラ材を貼り付けてはみ出した部分をカットするだけの簡単なお仕事でした。

更にずっと気になっていた黄色いダクトの下部分にプラ板を貼り付けて青い部分の面積を確保しました。

まぁこんなもんでしょう。

この画像だと胸部前側の接着面に1mmプラ材が貼り付けて前後の幅増しをしてあるのが見えるかと思います。

最初からこれやってから腕やら頭やらの穴を開ければ良かったのにね〜と。いわゆるアフターフェスティバル的なやつです。


表側から見るとこんな感じになります。

これやって気付いたんですが・・・黄色いダクト下の部分にプラ材を貼り付けたら、その分コックピット部分も長くしないと駄目じゃね?!ってね(-_-;


でも面倒だからもうここは作り直したくないですっ!!

強引にコックピット下部を伸ばす事にしましたw


0コメント

  • 1000 / 1000