イロプラ Gアーマー その50

今回もGアーマーさんの制作です。

前回コアファイターの機首部分の後ハメ加工をしましたが・・・やはりどうもキットの形状がイケてないのでスクラッチする事にしました。


って事でいつもの様に汁スタを起動して、ネットで拾ってきた画像をテンプレートにして、欲しい形状を写し取っていきます。

前回制作した機首部分はコアブロックとして作ったものだったので、コアファイターの機首としては適切ではないので新たに作ります。


そして汁亀さんにカットさせたものがこちら。

ここからはカットされたプラ版を貼り付けていくだけの簡単なお仕事です。

まだ最初の試作品なので、形状とサイズが把握できれば桶です。


そして全部貼り付けてコアファイターの本体に取り付けたものがこちら。

ひゃだっ!!

超かっちょえぇ〜。

サイズ的にも形状的にも期待していた通りの結果です。

ただもうちょっと形状は調整が必要かな〜な気がしないでもないです。


いやぁ〜、やっぱりチャレンジしてみるものですね。


0コメント

  • 1000 / 1000