まだまだ続くよん。今回も棚卸しの話だよん。
今回はこちら。
PLUM社製のインジェクションキットで、ダライアスバーストのプレイヤー機となるレジェンドシルバーホークさんです。
実はワテクシはダライアスの大ファンでしてね。以前にもワンフェスに行っていた頃に個人ディーラーさんのシルバーホークさんを購入して作った事があったりします。その時のシルバーホークさんはダライアスバーストではなく初代ダライアスのものでしたけどね。
このレジェンドシルバーホークさんはその初代のシルバーホークの面影が色濃く残って更に今風にスタイリッシュなデザインになった感じでしょうか。
更にこのキットにはオプション装備もセットになってましてね。ダライアスファンには非常にプレイバリューの高いシロモノです。
これも他のキットと同じ様に思い入れが強い事もあり、中々手が出せずに今に至ってます。
でもいつか完成させて部屋に飾っておきたいです。
まぁこのレジェンドシルバーホークさんだけで本当は色々語って行けるシロモノなんですが、それだけじゃ味気ないので、今回は更に別のキット達のご紹介もしていきます。それがこちら。
グッスマさんのモデロイドのパトレイバーシリーズです。
まさかこの時代にパトレイバーのキットが新規作成されるなんて、良い世の中になったものです。実はワテクシはパトレイバーを現役で視聴してなくて、後からジワジワと好きになったクチでして。プラキットもガレージキットもどちらも手を出しませんでした。なので今回パトレイバーのキットを制作するのが初となりました。
このモデロイドのシリーズはパーツ構成が非常に優秀で塗装派でも作り易いんですが、ダボ等が非常に渋くてパチ組みするだけでもちょっとパーツ破損が怖くなるシロモノです。
確か今月HAL X-10が発売する予定なので非常に楽しみです。
で、このシリーズにはそんなに思い入れが深くは無いので、HGUCに飽きた時にサラッと作ってみようかなと思ってます。特に拘りが無いだけに、合わせ目とかも目立たない限りは放置してサクサク組み立ててサラッと塗装して完成させるには丁度いいかな〜なんてね。
特にグリフォンさんは肩の部分が後ハメ不可能なのがハッキリしているので非常に潔く諦められるってぇ〜もんですw
0コメント