前回ビームサーベルのディテールアップが完了したので、今回はまた別の部分を進めます。
今回はシールドのグリップです。
アニメを確認したところ、ザクレロさんとの戦闘では出撃時にはシールドを持っているんですが、シーンによっては消えてたり背中に背負っていたりとチグハグですw
ま、まぁ昭和のアニメですからそんなもんでしょwww
更に悲しいお知らせがありましてね・・・ザクレロのトドメはビームライフルだとずっと思っていましたが、すれ違いざまにビームサーベルで背中をブスリと刺してましたorz
って事はビームサーベルの刃も再現しなくちゃです(T_T)
ま、まぁそれはまた後回しにって事で、シールドのグリップを作る事にしました。
元々このキットにはシールドをガンダムさんに固定させる専用のマウンターが存在するんですが、肩アーマーにガッツリ挟み込んでGアーマーの状態で適切な位置にくる様になってます。
その挟み込みが結構キツくて塗装ハゲ不可避だし、ガンダムさんに装備させるには変な位置なので、やはり専用のグリップがあった方がいいんじゃね?!って事になった訳です。
で、実際にスクラッチしたものがこちら。
本当にシンプルです。
握る部分がポッキリと逝ってしまわない様に接着面を稼ぎながら最小限の構成にしてあります。
そして実際に付けてみた状態がこちら。
まぁどうせそんなに目立つ部分ではないのでテケトーですw
シールドを持たせる事が出来ればいいのよ。
って事で実際に持たせてみました。
ほらっ!!
これで出撃時を再現する事が出来ましたっ!!
形状はテケトーでもそれっぺ〜感じになっているかと思います。
後は戦闘時を再現するために背中にマウントさせる方法を確立しなくちゃですね。
0コメント