前回合わせ目部分やら工作跡やらの修正の準備をしたので、今回はそこを整面していきます。
念のため実質2,3日放置しました。
そして今回の整面をするパーツ類がこちらです。
中央にガツンと入る程度でそれ以外の部分には基本的にそんなに合わせ目が発生しないキットなので、中央さえ消してしまえばあとはそれ程合わせ目は消し易いと思います。
肩の関節受け部分はプラカスと接着剤でガッチガチなので神ヤス120番を使って余分な部分をゴリゴリと削り落としました。他の部分は最悪合わせ目が残っちゃってもまぁいいかな〜って事で使い潰した神ヤス240番でテケトーに整面しましたw
最近使っているスポンジヤスリやこの2つ位ですね。どちらも使い潰して本来の粗さは失われていて滑らかになっているので、実質320番や600番に近いかもしれません。
って新しいやつを使えよってね(^_^;
なにぶんにもこちらで入手困難な消耗品なので大切に使い潰さないと勿体ないです。
因みにもう工作作業が終盤になってきたのでここ最近は結構テンションが下がってます。
ダラダラとヤスっていたり、パーツを眺めていたり、組み立てたり分解したりを繰り返してみたりと、ほ〜んとダラダラやってます(^_^;
今月中には完成させられれば・・・いいかな?!
ってか出来るかな?!www
そぅそぅ、それとは別にそろそろ今年の水泳部員を進めなくちゃですよ。
どうしましょうかね。去年はハイゴッグさんだったので、ポケ戦繋がりでズゴックEさんがいいでしょうかね。それともカロリー低めのゴッグさんとかも悪く無さそうですよね。
ノーマルのズゴッグさんは・・・シャア専用さんと量産型さんの両方を一度に制作したいので必然的にカロリー高そうです。他に手元にある水泳部員は・・・アレっ?!無いや。
そういえばグリプス戦役で登場した水陸両用の機体って無い・・・ですよね。あってもMSVからのマリンハイザックさんがホンコンシティの時に出た位でしょうか。でもアレはハイザックとは名ばかりでMSV名はザク・マリンタイプですからね。見た目にハイザックさんの面影Nothingで、どちらかというと通常のザクさんからスクラッチした方が早そうです。
という事で選択肢は・・・
・シャア専用ズゴックさんと量産型ズゴックさん
・ズゴックEさん
・ゴッグさん
の三択になりました。言い換えるとこの時期はこのネタで後三年は戦えそうです。
ん〜ん、今年はやはりカロリー控えめなゴッグさんかな?!
まぁパチ組みしたキットを眺めながら比較しながら検討してみます。
0コメント